【その他】艦これサーカス

スポンサーリンク

はい、艦これサーカス千秋楽公演。こちらに行っていて予想以上につかれて戦国少女関連色々遅れてました。
だって雨は降るし、午後から晴れるし、寝不足だし・・・、その分いいものは見れました。
艦これ自体はやってますけど有名サイトさん多すぎるので攻略とかはあまり触れる予定はありませんがイベント関係は上げていこうかと思います。

というわけでプチ有明(同じ日に例のお祭りやってたようで。)とかしていた開始前の劇場ロビー。艦娘遊撃隊の皆さんを中心に完全に囲みができていました。
スマホしか持ってなかったので当日とってTwitterに挙げたのから何枚か。
ハッシュタグ 艦娘遊撃隊でTwitterあげろ~とレイヤーさんのが言ってみんな上げてたのでハッシュタグで探したらもっときれいに撮った人の写真が結構あると思います。え、ハッシュタグミスってるって?結構こっちのタグで上げていた人多かったんですよね。聞き間違いで。
スタッフのお兄さんも含めてお疲れさまでした。

イベントはサーカスということで会場となった舞浜アンフィシアター的には元々の作られた当初の利用目的(※)考えると本来の使われ方に近いイベントでした。
※シルク・ドゥ・ソレイユ(サーカス)の常設劇場
出演者はいつもの声優陣、強行日程の無良提督こと無良崇人さん、そしていつもおかしいゲスト人は今回京本政樹さん(仕事人とかの人)、中西圭三 さん(Choo Choo TRAINの作曲の人)、岡本知高さん(オペラ歌手)と相変わらずのいい意味でカオスっぷり。
約1時間半があっという間の上演でした。

公演自体は当然写真禁止ですので写真なしのであと写真があるのは物販のカレーと戦利品。カレーは普通においしいけど価格がイベント価格なのはご愛敬。物販は・・・整理券配布時の雨といい、再集合時の暑さといいサバイバル。
整理券は配布開始時に集まった人数+200枚~300枚ぐらいの整理券をシャッフルして配ってました。リーダが整理券準備のスタッフにもっと混ぜちゃえやテキトーに混ぜたんでいいよといったときは前のほうの列からヤジと笑いが飛んでましたが(笑)
※ちゃんとその後リーダがサポートしながら混ぜてました
ただ、私は連れと4人差ぐらいで引いた結果連番になったがな!間で引いた人の中には順番離れている人もいたので手動で600枚近くその場で混ぜたら、そんなもんさ。

まぁ、深海側のカレーだから見た目があれなのはわざとなカレー(笑)

カオスイベ大量の艦これ、次長崎の佐世保コラボなんだよな・・・。
というわけで近日中に姉妹ブログの旅ログのほうで佐世保へのアクセス特集やります。(笑)
まぁ、手の内明かすからには自分の分確保してからですが・・・最終的に行けるかは置いといて(予算ギリギリすぎ)。

タイトルとURLをコピーしました