【戦国少女】攻略まとめ(布武天下)

スポンサーリンク

今回は征討の中から布武天下です。

征討の中では最初に解放されます。
経験値回収と基本的な強化アイテムの回収がメインの回数付きイベントです。
開放はLv20。

各地域ごとに4ステージあり、右上の地図でエリアは切り替えられます。
(九州だと伊東氏、龍造寺氏。大友氏、島津氏の4ステージ)

ステージを選んで出陣を押すと、さらに詳細な対戦相手を選ぶ画面に移動します。ここに5人武将が表示されるので1人目から順番に戦っていくことになります。

2つ目の地域は中国地方。

ちなみに各武将との初回戦闘時は掃討回数減りません。本日の掃討回数はあくまで掃討の時にのみ減ります。掃討については報酬の説明の中で補足します。
九州から順番で基本は戻る必要はありませんがステージ単位は自身のレベル応じて解放されていくため、進めなくなったらひとつ前で当日分を消化することになります。

続いて戦闘について。
基本的な戦闘システムは同じですが 注意点として3ステージ目の大友氏以降は出撃制限があります 。
東国や近畿といった武将の所属エリアである陣営と槍、弓などの武器による制限があります。
序盤、特に無課金の場合は出撃可能メンバーが2~3人になってしまう場合もあります。九州は割とそれでもどうにかなりますが中国以降は少しつらいかもしれません。通常ステージを進めると欠片配布系の事件が出たりするのでバランスよく進めていきましょう。

報酬の下に出撃制限が表示されます。
1回クリア後はその下に必要な兵糧が表示。
[PR]月1,000円(税抜)で始める簡単ホームページ作成サービス

報酬はまず戦闘勝利時にクリア報酬とランダム報酬があります。
これは初回と2回目以降の掃討時どちらも同じです。
ランダムは5枚の札にアイテムが書いてあり、裏返しになった後シャッフルされます。めくって出たアイテムがもらえます。そして最大5枚目くれます・・
小判消費すれば
はい、特に警告なく消費されるので注意しましょう。無料でめくれるのは2回までです。それ以降はガチャ終了ボタンの上に小さく書かれた小判が消費されます。あとめくるのにタイムリミットがあるので戦闘始めた後の放置には気を付けましょう。

つづいて初回報酬の話。1人倒すごとに倒したキャラ右の宝箱でアイテムがもらえます。
また戦闘評価の星の合計が5、10、15になるとそれぞれステージ報酬があります。
星昇段報酬を押して忘れずに受領をしましょう。順調に進んでいるときほど忘れる罠。

最後に掃討(掃蕩)について。
(残回数の表記と実行ボタンで漢字違うってどうよw)
2回目以降は掃討という形で戦闘をスキップして報酬がゲットできます。
こちらが通常一日制限5回までです。
貰える経験値は同じですがアイテムは当然後半のほうがいいので最新ステージで不足している強化アイテムのキャラで掃討すればいいと思います。ただし、後半のほうが実行時の兵糧消費は多いのでその辺は自身の領地の財政事情と相談で。

タイトルとURLをコピーしました