【戦国少女】攻略まとめ(工房、装備)

スポンサーリンク

今回はLv60で解放される工房、そして装備についてです。

ではまず工房から。
工房は
・ストーン商店
・装備商店
・黄金商店
の3つです。うち黄金はLv120解放なので当分お世話になる人はいないでしょう。私も調べようがありません。

ではストーン商店から。

装備にて武器にはめ込める宝石が購入できます。解放時点ではそれぞれの宝石Lv1が20判金で1日10個まででした。

続いて 装備商店 。

こちらは装備自体の欠片とその強化や購入に使う石が判金やアイテムで購入可能でした。

続いて手に入れた装備の装着に着いて。
まず必要な欠片を集めた装備は倉庫で合成する必要があります。装備の欠片は先ほどの商店の他に攻城戦の報酬でまれに手に入ります。
必要数などは説明に書いてくれています。
偶々欠片を4つ持っている装備があったので追加で6個買って合成してみました。

続いて装備の装着は「殿」の中にある「装備」から行います。
装備を持っているとわかりやすく+マークが出てくれました。
ここから少し写真ベースで解説します。

まず装備を付けると基本属性分ステータスが上昇します。 あらかじめ装備には5ランクあり、当然ランクが上の装備のほうが上昇量は多くなります。

続いて強化。強化ボタンを押し、装備を選ぶと装備のレベルを上げることが可能です。 専用のアイテムと銅銭を使います。基本固定値で上昇していきます。

続いて鍛錬。先ほどとは違うアイテムで★(星段位)を上げていきます。こちらの上昇値は%のようですので強ければ強いほど情報するようです。

それぞれでの現在の上昇値は情報画面の位置属性でも確認可能です。

最後に宝石ですがまず宝石の合成は倉庫のストーンから可能です。
Lv1から2の合成では3個宝石が必要でした。

続いて宝石のセットですが、装備を持ってなくてもできます(笑)
仕様なのかバグかは不明です。
1つの装備に3つまで装着可能なので枠と宝石の数を見て合成していきましょう。各装備を選ぶと宝石はめ込みの門司の上にはめ込み可能な種類の宝石が書かれていますので特定の種類の宝石のみを全部の装備につけるなどは現状できないので注意です。

装備、工房はまだ確認できていない部分もあるため、新情報がありましたらアップデート予定です。では。

タイトルとURLをコピーしました