【戦国少女】プレイ雑記(2019-09-04)

スポンサーリンク

さ、さぼってたわけではありませんよ、先週の更新の少なさは。裏で色々チャレンジしていたら時間足りなかったnaruです。久しぶりにプレイ雑記ということで小ネタをいくつか。先月中旬~後半まとめてプレイバック。

まず、この記事書くためにメイン以外にも別サーバなどの垢も直弧触るわけですが・・・
検証用の垢で道雪出ました。
そっちじゃねぇ

大体の戦国ゲームで道雪と家康相方で今回もデザイン的にOKなんですが・・・ねぇ。あ、本チャン垢では毛利と島津をお迎えしました。

金づちで攻撃されたい(と、犯人は述べており、余罪があるものとして・・・)

育成はぼ~ちぼ~ち進めながら・・すすめながら・・・ぼちぼち進めたかったんですけどね、なんだろ、煽り耐性低いので。攻城戦一方的に蹂躙されるの嫌で飲んだ勢いで課金してしまって気づいたらVIP9だよ、まったく。
なお、サーバの覇者複数名には全然勝てません。
(だから育成趣味に走るなと戦姫コレであれだけ反省したはずなのにOTL)

現状の上5人。大体井伊直政が耐えてる間に後ろの3人が頑張る。島津の枠は状況に応じて前衛の信玄か柴田、後衛の毛利あたりとチェンジ。

[PR]月1,000円(税抜)で始める簡単ホームページ作成サービス

では小ネタ。運営がお知らせに書きやがったので知ってる方多いかと思いますが。
安土城と八上城は隣接扱いです。
それでいいのか、あいだにある二条御所ww
・・・そしていや、運営、タイミング悪いって、お知らせに載せるの、せっかく小ネタとして美味しいネタだったのに。
なんか前、隣接してないのにとられたような・・が1回あったんですが確信したのはそのお知らせが出る数日前。弓木、姫路側の城一切持ってないのに突然八上城が自分の所属する家系の領地になってたんですよね。城数制限や時間考えても回り込んで城とったあり得ないのでなぜだと。それで気になって八上城落とされた後、安土持ってる状態で攻城戦仕掛けてまってたらとれたと。というわけで公式的に取れるのが仕様として正しいことはお知らせでも明らかなので活用していきましょう。
・・・ところで数日前まで岡崎から上田とれないように見えたけど気のせいだよな。自分の家系、資格ないし、他の家系の城数制限正確にわからないので何とも言えないけど、はたから見えててなんでとらないんだろうがあたので。

あと先日まとめましたが2倍ドロップのお話。
あれのせいで兵糧も銅銭も足りないwww
大体頑張って2倍の日までに所持上限まで兵糧備蓄しておくのですが岡崎以降の城の賊倒すとすぐ空になるのなんの。そしてランクアップ時には銅銭も消費するのなんの。
そもそも通常のLvアップでの戦技とかの育成もLv60上がったあたりから消費えぐいので、完全に領地は民家と畑優先でLv上げしております。・・・最近ここのLv上げの銅銭もえぐい。チリ積もなので遠征2倍とか府庫の2倍とかいかして、ガチャは抑えて既存の強化にいそしむ毎日でございます。。。

というわけで

タイトルとURLをコピーしました