【戦国少女】攻略まとめ(家系編前半~左側~)

スポンサーリンク

はい、今回はこのゲームのギルド・同盟的機能、家系についてです。
チュートリアルで音声ONだとかぞくと読み上げられてますが・・・まぁいつもの翻訳のからみでしょう。
文字なんで家系でいきます。
多いので2つの投稿に分けます。

諸々特定できる部分は隠させていただきました、一応、他のユーザいるので。

まず、家系の画面はMAP画面下にでるメニューか入城後の画面だとお城(家系の文字かいている真ん中のやつ)から開けます。

では今回内容多いので左側のやつさくさく~と上から順に。
一番上は家督が決めた家紋と家系名。
次にLv、人数、軍資、武勲。
Lvと人数は読んで字のごとくなので省略。軍資は家系Lv上げるための家系の経験値だと思ってください。A/Bの表示ですのでA=Bになっている状態が続いていたら幹部陣仕事しろや見落としている可能性もあるので家系チャットでやさしく教えてあげましょう。
武勲は自分自身の武勲です。なぜここだけ個人ステータス?攻城戦とかで入手して商店とかで使うやつです。

[PR]月1,000円(税抜)で始める簡単ホームページ作成サービス

続いて領地です。
現在の領地数が表示されます。
タップするとマップ画面の左メニューの領地と同じ画面が開きます。
家系画面で領地数の上限と現在の所有数は見れますが、大中小の内訳は開かないと見れません。
なのであれ、上限来てないのに隣接の城落としても手に入らなかったと思ったときはここ見てみましょう。正直城数のバランスよくないので中城だけ上限来てるとかよくあります。

宣戦回数は大城への宣戦回数です。
正直場が膠着するとなかなか使いどころがない。。。

そして下の4つ。
申請一覧は奉行以上のメンバーが家系への入家申請を承認できます。画像のように申請があると右上に赤マークが出ます。
どうでもいい話ですがタップして他の家系に入ってますが出ると悲しい、この画像の後も・・・。
その他の家系はサーバ内の家系を見ることができます。これ家系所属中でも加入申請ボタン出るのどうなのよ。
続いて左下は家督だと家系解散、それ以外の方は離脱のボタンです。ほかに移籍する際などはこちら。
家系告知は家系内のお知らせです、文字数制限シビアで使いにくいので改善希望。
家督と家老は更新可能、それ以外は閲覧オンリーです。正直目だないし、文字数制限あって使いこなすの大変なんですが・・・たまには見てあげましょう。

はい、というわけで家系メニュー左側でした。
攻略というか解説ですね~、今回。(まぁいつもそうな気がするが。)
次回、右側編のボリュームがやばそうなのでいったんここで切ります。

タイトルとURLをコピーしました